-
-
クリスマス大暴落で日経平均は2万円割れ!原因はトランプ政権の人事混乱と議会運営にある!
2018/12/25
2018年12月25日の東京株式市場では、日経平均株価が前週末比-1010円45銭(5.01%)安となり、2万円の節目を大きく割り込んで1万9155円74銭の終値となりました。下げ幅は2月6日(107 ...
-
-
中国・EU・韓国など世界経済では90年ぶりの混乱が起こっている~占星術から紐解く未来予測~
2019/4/6
アメリカ株式相場の下落が止まりません。 2018年12月21日時点で、ダウ平均は414.23ドル安の22445.37、ナスダックは195.41ポイント安の6332.99で取引を終えています。 7~9月 ...
-
-
アメリカの利上げとバランスシート圧縮が世界の景気を減速させる可能性!~パウエル議長が利上げ0回に方向転換~
2019/3/23
2018年12月19日、アメリカ連邦準備理事会(FRB)は、2019年の利上げペースを減速すると表明しました。 ところが、アメリカの株式市場では、利上げの停止を求める声が多く、2019年は2回利上げの ...
-
-
当面は金融緩和の出口は絶対に見えてこない。今こそ将来世代にツケを回さないためのデフレ脱却を目指そう!(2)
2018/12/24
世界経済の牽引役であるアメリカ経済が、貿易摩擦やトランプ大統領の政策によって、先行きの不透明感が強まっています。 2018年10月24日のアメリカ株式市場ではニューヨークダウ平均が608ドル急落し、史 ...
-
-
サイバー攻撃/情報漏洩を防ぐため、中国のファーウェイとZTEを日本の各府省庁・自衛隊が使用禁止に!
2018/12/24
2018年12月5日、、改正サイバーセキュリティ基本法が可決・成立しましたが、その目的は機密情報の漏洩やハッキングなどのサイバー攻撃を防ぐことにあります。 もちろん、2020年の東京オリンピック・パラ ...
-
-
上院と州知事選で勝利したトランプ大統領は、「ねじれ議会」でも2020年の大統領選挙に向かって突き進む!
2018/11/30
アメリカのトランプ大統領は、2018年11月6日の中間選挙において下院で民主党に敗北し、2019年1月以降、上下両院で多数派が異なる「ねじれ議会」が生じることになりました。 その背景には、国内では女性 ...
-
-
ミレニアル世代からヒスパニック系移民の女性、オカシオ・コルテス候補が下院議員に初当選!!
2018/11/30
4年に1度の大統領選の間にある中間選挙は、トランプ大統領の信任投票となる重要な意義があります。 2018年11月6日に行われる中間選挙は、2年前に当選したトランプ大統領の政策や政治理念への是非を問うも ...
-
-
若者世代が積極的にアメリカ中間選挙の投票へ!上院はトランプ大統領の共和党勝利、下院は民主党逆転勝利!
2018/11/30
トランプ米大統領にとって就任後初めて国民的な審判を受けるアメリカ中間選挙の開票が、6日夜(日本時間7日朝)から始まりました。 中間選挙前の上院と下院では、共和党がいずれも過半数を握っていました。 国内 ...
-
-
アメリカ中間選挙を前に世界同時株安でトランプ政権に暗雲!?
2018/11/30
10月11日、日経平均株価指数は前日比-915.18と大暴落し、終値は22,590.86円となりました。中国を中心に、世界同時株安連鎖が起こっています。 7年5カ月ぶりにアメリカ長期金利が3%を超える ...
-
-
中国トップ女優・范冰冰(ファン・ビンビン)の金銭スキャンダルは、米中関係の悪化を反映している!?
2018/11/30
中国トップ女優の范冰冰(ファン・ビンビン)は、6月2日に自身のブログを更新したのを最後に公の場に姿を見せず、約4カ月間も消息が分からなかったが、中国版ツイッターの「微博(ウェイボ)」を通じて謝罪するコ ...