月別アーカイブ:2018年08月
-
-
8月30日(木)~9月5日(水)「防災週間」心の準備と実際の備えをしておこう!
2018/9/2
毎年9月1日は防災の日です。 そして、防災の日を中心とした1週間を防災週間としています。 2018年(平成30年)の防災週間は、8月30日(木)~9月5日(水)になります。 今年は、大阪北部地震や西日 ...
-
-
Wowooと「感動を可視化」でコラボするオウケイウェイヴの魅力
2018/9/9
株式会社オウケイウェイヴは、「パートナーサイトへのASPや広告収入」を収益源として2000年1月に設立され、ナレッジコミュニティ(knowledge community・知識を共有し、新たな知恵を生み ...
-
-
ドラマ「ハゲタカ」から学ぶビート・ホールディングスの買収劇
2018/10/5
真山仁の経済小説「ハゲタカ」シリーズが2018年7月19日にテレビ朝日で連続ドラマとして放送が開始され、大きな人気を集めています。 本作は過去にもNHKでドラマ化されたり、映画化されている人気作品です ...
-
-
株式投資をお得に学ぼう!カリスマ講師陣による「女神のマネー学」【6000円が無料】
2018/8/25
株式投資をしたことがありますか? 「株式投資をやってみたいけれど、いまいちよくわからない。」 「銘柄が多すぎて、どんな基準で選んだらいいかがわからない。」 なんていう大きな不安を、株式投資を始めて「勝 ...
-
-
ビート・ホールディングスを巡る買収騒動「ノア」VS「Wowoo」VS「マッコーリー」(後編)
2019/9/4
マッコーリー銀行は、シドニーに本拠地を構えるオーストラリア最大の投資銀行で、総資産は368億オーストラリアドルを保有しています。銀行業務、M&Aアドバイザリー業務、株式・リサーチ業務など全世界 ...
-
-
ビート・ホールディングスを巡る買収騒動 「ノア」VS「Wowoo」VS「マッコーリー」(前編)
2018/11/2
8月23日のプレスリリースで、ビート・ホールディングスは、マッコーリー銀行(投資銀行、証券業務・M&Aコンサルティングなど)に対する第三者割当による新株予約権の発行を関連技術開発の資金調達のために選ぶ ...
-
-
ノアコインが東証上場のビート・ホールデイィングに買収提案の姿勢を崩さず
2018/11/2
ビート・ホーデイングス・リミテッドは、A2Pメッセージング・サービス、ヘルスケア事業、ライセンシング事業等を提供し、シンガポールや中国などアジア地域で事業展開している香港企業です。 メッセージング事業 ...
-
-
日本銀行、「長期金利0.2%までの容認」がどんな意味を持つのか!?
2018/12/2
7月31日の日銀の金融政策決定会合において、「長期金利0.2%までの容認」を発表しました。 その10日前、7月20日までは、長期金利が0.03%だったのですが、0.12%に上昇すると、表面的には0.0 ...
-
-
トルコ通貨リラの急落が止まらない!
2018/8/13
トルコの通貨リラは2015年から対円・対ドルで下落を続けています。2018年8月13日時点で、一時的に1ドル=7.23リラを付け、先週末に比べて約10%安を記録しました。これでトルコ・リラは対円・対ド ...
-
-
米中の覇権争いは貿易戦争という通商摩擦だけでなく安全保障問題へと発展する!
2018/12/7
ある国の輸入額が輸出額より多い状態のことを「貿易赤字」と定義します。貿易赤字は「借金」ではないので、返済の必要がありません。 輸入額が輸出額よりも大きいのは、その国の通貨が強く、消費者の購買意欲が旺盛 ...