-
-
罹災証明書の申請と、その発行で受けられる各種の公的支援
2020/7/10
台風、豪雨、地震が、複合的に家屋のダメージを与えている可能性あり 2018年の台風19号、台風20号、2019年の台風15号、19号の被害は甚大でした。 2020年は現在進行形で九州全域、岐阜、長野な ...
-
-
FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物) 公的制度・税金関連
【FXの確定申告】海外FX・国内FXは同じ雑所得でも異なる 利益や損失が出た場合は?
2021/9/11 FX 税金 確定申告 申告分離課税
外国為替証拠金取引とは、証拠金(を業者に預託し、金決済による通貨の売買を行なう取引を言います。 一般的にこうした取引をFX・通貨証拠金取引・外国為替保証金取引などと呼んでいます。 FXは、Foreig ...
-
-
キャッシュレス決済で5%ポイント還元という消費税10%引き上げは矛盾だらけ!
2019/9/17
安倍晋三総理大臣は2018年10月14日、予定通りに消費税率を2019年10月1日に現行の8%から10%へ予定通り引き上げる方針を固めました。社会保障制度を全世代型に転換する財源を確保するため、増税は ...
-
-
【株式投資の確定申告】譲渡益や配当金で利益や損失が出た場合の納税の仕方・節税方法について
2019/2/19
株式投資では、基本的に特定口座を開設することをお勧めします。 株式投資には、証券会社が税金を源泉徴収してくれる仕組みがあるので、「特定口座・源泉徴収あり」を開設すれば、税金に疎い人も確定申告をする必要 ...
-
-
仮想通貨に関する税金の種類と計算方法・確定申告の仕方について
2019/2/18 仮想通貨 税金 確定申告
2017年は改正資金決済法の施行により、仮想通貨が脚光を浴びて、多くの投資家が仮想通貨によって大きな利益を手に入れました。 中には数十倍~数百倍の利益を得た方もいらっしゃることと思います。 その一方で ...
-
-
ワンストップ特例制度でふるさと納税を使おう!会社員にはとても便利!
2018/12/7
もうすぐふるさと納税におけるワンストップ特例制度の期限である2019年1月10日がやってきます。 ワンストップ特例制度は、年明け早々までに送付しないと間に合わない可能性が出てきます。 何故なら、この制 ...
-
-
各政治家の消費税増税に対する反応【ツイッター・講演】
2018/12/2
山本太郎氏 (参議院議員 自由党共同代表兼政策審議会長) 参院選前、不利な状況なら与党は「凍結」カードを出すはず。今10%への増税を強調しておけば「凍結」カードは効果絶大。野党は「凍結」と寝ぼけてる場 ...
-
-
日本人がノーベル生理学・医学賞を受賞したことで、がん免疫療法に期待がかかる!
2018/11/2
京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授が10月1日、ノーベル生理学・医学賞を受賞しましたが、それは「PDー1」という免疫のブレーキ役を果たす免疫チェックポイント受容体を発見したことが大きな評価の対象 ...
-
-
ふるさと納税のメリットと返礼品に対する自治体と総務省の攻防
2018/11/28
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度のことです。 手続きをすると、所得税や住民税の還付あるいは控除が受けられます。 ふるさと納税をすることで地域の名産品などお礼の品がもらえる ...