FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物)

FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物)

【テクニカルチャート分析】NYダウが半年で20%下落率&3万ドル割れした後、重要なレジサポ転換ラインに到達。その後大幅上昇のトレンドを形成!

2022/9/11  

2022年6月16日のNY株式市場(ニューヨークダウ)は30,000ドルを割れて引けました。 30,000ドルを割り込んだのは1年5か月ぶり、特に6月13日からの週は大きな下降でした。   ...



FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物)

金融占星術 株式・商品・為替などに与える各惑星の影響とその特徴について

2022/8/17  

金融占星術は超長期の膨大なデータに裏打ちされた連動性指標である 日本では占いが一般に広く認知されているため、占星術と聞いた多くの人々は星占いを連想することでしょう。 しかし西洋では占星術は単なる占いで ...

2022年3月2週目後半

FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物)

【CFD】本業+αで資産形成 日経平均CFD週間振り返り(2022.3.7~3.11)

2022/3/12  

今週の日経平均CFDは日足で見てもわかるぐらいに、先週よりももう一段階下がりました。 移動平均線を見ると、下降のパーフェクトオーダー継続です。 ロシアとウクライナの問題もあり、世界のどの市場もいい雰囲 ...



週後半

FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物)

【CFD】本業+αで資産形成 週間振り返り(2022.2.28~3.4)

2022/3/6  

今回は、3月になりましたので、2月の振り返りも兼ねたいと思います。 振り返るのは、日経CFD。 2月は冬季北京オリンピックが開催された一方でロシアがウクライナに侵攻するといったこともあり、世界情勢に合 ...

FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物)

【FX】本業+αで資産形成 ポンド円週間振り返り(2021.11.8~11.12)

2021/11/13  

今週はあまり動きのない1週間でしたので、長期足で振り返ってみたいと思います。 まずは週足でみてみます。 紫のラインは、週足で何度か止められている強いラインです。 最近では、その週足を一度上に抜けてまた ...



FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物)

【FX】本業+αで資産形成 ポンド円週間振り返り(2021.11.1~11.5)

2021/11/6  

11月 冬時間にもなりました。 今週のポンド円を振り返ります。 縦の赤ラインより右側が今週の1週間の動きです。 今週の動きがまだ出ていないものとして見ると、4時間足で目立っているのは大きな上昇。 直近 ...

FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物)

【FX】本業+αで資産形成 ポンド円週間振り返り(2021.9.20-10.1)

2021/10/3  

今回は2週間分を振り返ってみたいと思います。 この2週間のキーワードは「中国」 恒大集団の問題や、電力不足の問題など、中国から聞こえてくる話が何やら世界経済に打撃をあたえそうなものばかりです。 直接中 ...



FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物)

【FX】本業+αで資産形成 ポンド円週間振り返り(2021.9.13-9.17)

2021/9/19  

今週もポンド円を振り返っていきます。 今週は振り返りながら、小さな足でもしっかりとチャートパターンが出てくることが確認できる点などを見ていきたいと思います。 日足 引き続き下り坂 上に下降のトレンドラ ...

FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物)

【FX】本業+αで資産形成 ポンド円週間振り返り(2021.9.6-9.10)

2021/9/11  

今週のポンド円を振り返っていきます。 長い目で見ると上昇が続いているポンド円。高値を更新してからは下がり基調です。 今週に近いところに絞ってみてみると、上昇からやや下降をして横ばい。 やや下降は上昇の ...



FX(外国為替証拠金取引)・株価指数(CFD・先物) 公的制度・税金関連

【FXの確定申告】海外FX・国内FXは同じ雑所得でも異なる 利益や損失が出た場合は?

外国為替証拠金取引とは、証拠金(を業者に預託し、金決済による通貨の売買を行なう取引を言います。 一般的にこうした取引をFX・通貨証拠金取引・外国為替保証金取引などと呼んでいます。 FXは、Foreig ...

Copyright© ファイナンシャルプランナーが教える円満生活 , 2023 All Rights Reserved.